プロフィール
HN:
Scioltezza(ショルテッツァ)
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
サークル『-Crow-Croak-』のメンバーに一人。
主にデザイン担当をしていきたいと思っている。
現在製作中の物の担当はバストアップ絵とデザイン全般だったと記憶。
主にデザイン担当をしていきたいと思っている。
現在製作中の物の担当はバストアップ絵とデザイン全般だったと記憶。
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
主に-Crow-Croak-本家と、メンバーが管理する、個人サイトとブログ
カテゴリー
-Crow-Croak- メンバー
『expensive:本サークルの我等がリーダー』
『縞模様:本サークル一番の描き手であり書き手。創設者の一人』
『一条悠樹:小説書き。ファンタジっ子だったが最近はミステリ。司会役』
『輪廻:作曲やら小説やら。DTM機材が豊富』
『雪消:イラスト描き。二極のテンションで、ノリのいい子。早苗さんラブ。創設者の一人』
『夕猫:小説書きでありイラスト描きであり。ゆきげんの保護者的存在(?)』
『おーばー:作曲。主にDSで作曲中。妖夢ラブ』
『ショルテッツァ:主にデザイン。小説、イラスト、マジックetc…多分本サークル一番の多趣味。創設者の一人』
ブログ内検索
アクセス解析
-Crow-Croak-の非公式(?)のブログ。
成り行きで結成した同人(?)グループ所属:デザイン担当:ショルテッツァでお送りするブログ。
-Crow-Croak-に関する情報、個人的な雑記など。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
きたー!
遂にやっと(再)ペンタブレット持ちになりますた。
そしてFAVOからBambooに。
CorelのPainterが手に入ったので、写真を簡単に絵画調に出来ます。
ビジュアルノベルの背景は任せロ!
と、言いたいケド、詳しくは後ほど。
まだ開封すらしていないので。
次はマイクだ!
以上はペンタブ到着時に携帯電話から更新した文。
以下はPCから、つまり本文。
※
写真多めなので、携帯からご覧の方はちょっと厳しいかも。
テストしてないのでなんともいえませんが。
ご了承ください。
遂にやっと(再)ペンタブレット持ちになりますた。
そしてFAVOからBambooに。
CorelのPainterが手に入ったので、写真を簡単に絵画調に出来ます。
ビジュアルノベルの背景は任せロ!
と、言いたいケド、詳しくは後ほど。
まだ開封すらしていないので。
次はマイクだ!
以上はペンタブ到着時に携帯電話から更新した文。
以下はPCから、つまり本文。
※
写真多めなので、携帯からご覧の方はちょっと厳しいかも。
テストしてないのでなんともいえませんが。
ご了承ください。
とりあえず、ペンタブレポでも(ぁ
1.到着! 開封!(ダンボールから)

ついにきたんだぜ!
2.開封!(箱から)

ちょ…格好いいよ。なんでこんなに格好いいんだ。
この上の小さい箱に本体が入っているのか…なるほど。
3.と思い、中身確認

残念。本でした。
というか、よく見ればBOOKと書いてあったという。
チラっと見ました。これは結構いいものでしたよ。
4.THE 本体の箱!

うん。格好いいよ。
5.箱の中の箱のふた

英語とか色々な言語で文字が書かれている。
注意書きだった気がするけど、格好良かった。ウン。
6.ついに本体!

なんかかぶさってるけど本体とペン。
7.本体とその他付属品

見えてるのは本体とペンと専用マウスとソフトウェアが入った箱。
またこの箱も格好良い…すばらしいな…と一人でボソボソいってたのは内緒。
8.環境

こんな感じで使ってます。
この写真でペンタブおいてる場所は普段キーボード置いてるんですが、ペンタブ使用するときは左側の机にペンタブを置いて作業しました。
ペンタブは普段は、赤い本が乗ってるところに置いておきます。
本体が斜めってるのは仕様で、ここ重要ですよ。
描きやすい位置、角度に調整したりするのは重要だと思います。
ディスプレイに映ってる絵はテストで描いてる絵。使用ソフトは勿論SAI。
今は線画が終わって次は彩色。
完成次第アップ。
いやー、書きやすいですね。縞模様さんの言うとおり。
買って正解でした。
これで後はゆきげんが買えば完璧ですね。
あと、Corelのペインターですが、慣れるまで時間が掛かりそうです。
自動ペインティングもやってみたんですが、結構難しい。
がんばります。
話し変わって。
風邪をひいてからずっと耳が変…それでなくても音楽の聴きすぎか、聴力落ちてる気がするってのに。
と、それを親に行ったら予備校行く前に耳鼻科行け、だそうです。
予備校行ったら時間ないですからねー。
でも近場に耳鼻科がないという。
ゆきげんの地元にあるという話ですが、場所わかりますか?
場所的には、駅から見るとゆきげん宅方面だそうです。
来週の水曜日辺りから予備校なので、それまでには行かなければ…
1.到着! 開封!(ダンボールから)
ついにきたんだぜ!
2.開封!(箱から)
ちょ…格好いいよ。なんでこんなに格好いいんだ。
この上の小さい箱に本体が入っているのか…なるほど。
3.と思い、中身確認
残念。本でした。
というか、よく見ればBOOKと書いてあったという。
チラっと見ました。これは結構いいものでしたよ。
4.THE 本体の箱!
うん。格好いいよ。
5.箱の中の箱のふた
英語とか色々な言語で文字が書かれている。
注意書きだった気がするけど、格好良かった。ウン。
6.ついに本体!
なんかかぶさってるけど本体とペン。
7.本体とその他付属品
見えてるのは本体とペンと専用マウスとソフトウェアが入った箱。
またこの箱も格好良い…すばらしいな…と一人でボソボソいってたのは内緒。
8.環境
こんな感じで使ってます。
この写真でペンタブおいてる場所は普段キーボード置いてるんですが、ペンタブ使用するときは左側の机にペンタブを置いて作業しました。
ペンタブは普段は、赤い本が乗ってるところに置いておきます。
本体が斜めってるのは仕様で、ここ重要ですよ。
描きやすい位置、角度に調整したりするのは重要だと思います。
ディスプレイに映ってる絵はテストで描いてる絵。使用ソフトは勿論SAI。
今は線画が終わって次は彩色。
完成次第アップ。
いやー、書きやすいですね。縞模様さんの言うとおり。
買って正解でした。
これで後はゆきげんが買えば完璧ですね。
あと、Corelのペインターですが、慣れるまで時間が掛かりそうです。
自動ペインティングもやってみたんですが、結構難しい。
がんばります。
話し変わって。
風邪をひいてからずっと耳が変…それでなくても音楽の聴きすぎか、聴力落ちてる気がするってのに。
と、それを親に行ったら予備校行く前に耳鼻科行け、だそうです。
予備校行ったら時間ないですからねー。
でも近場に耳鼻科がないという。
ゆきげんの地元にあるという話ですが、場所わかりますか?
場所的には、駅から見るとゆきげん宅方面だそうです。
来週の水曜日辺りから予備校なので、それまでには行かなければ…
PR
この記事にコメントする
Re:無題
>付属のPainterは使い回しできないんですか?
さぁ。
ネットにさえ繋がなければ多分できると思いますよ。
絵描くには最適かどうかはまだなんとも言えませんが。
さぁ。
ネットにさえ繋がなければ多分できると思いますよ。
絵描くには最適かどうかはまだなんとも言えませんが。
Re:無題
了解です。
フォトショップはどうするんです?
一応自分もエレメンツ5.0付属してきたのありますから、一緒に渡してもOKなんですが。
フォトショップはどうするんです?
一応自分もエレメンツ5.0付属してきたのありますから、一緒に渡してもOKなんですが。
Re:無題
>エレメンツも線画用に使えそうなので、ぜひ貸してください。
フォトショップは絵を描くためのソフトじゃないので、正直オススメはできません。
専用ソフト(SAIとか)を使用することを、強くオススメします。
フォトショップは絵を描くためのソフトじゃないので、正直オススメはできません。
専用ソフト(SAIとか)を使用することを、強くオススメします。