プロフィール
HN:
Scioltezza(ショルテッツァ)
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
サークル『-Crow-Croak-』のメンバーに一人。
主にデザイン担当をしていきたいと思っている。
現在製作中の物の担当はバストアップ絵とデザイン全般だったと記憶。
主にデザイン担当をしていきたいと思っている。
現在製作中の物の担当はバストアップ絵とデザイン全般だったと記憶。
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
主に-Crow-Croak-本家と、メンバーが管理する、個人サイトとブログ
カテゴリー
-Crow-Croak- メンバー
『expensive:本サークルの我等がリーダー』
『縞模様:本サークル一番の描き手であり書き手。創設者の一人』
『一条悠樹:小説書き。ファンタジっ子だったが最近はミステリ。司会役』
『輪廻:作曲やら小説やら。DTM機材が豊富』
『雪消:イラスト描き。二極のテンションで、ノリのいい子。早苗さんラブ。創設者の一人』
『夕猫:小説書きでありイラスト描きであり。ゆきげんの保護者的存在(?)』
『おーばー:作曲。主にDSで作曲中。妖夢ラブ』
『ショルテッツァ:主にデザイン。小説、イラスト、マジックetc…多分本サークル一番の多趣味。創設者の一人』
ブログ内検索
アクセス解析
-Crow-Croak-の非公式(?)のブログ。
成り行きで結成した同人(?)グループ所属:デザイン担当:ショルテッツァでお送りするブログ。
-Crow-Croak-に関する情報、個人的な雑記など。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ついに華ある予備校生となったショルテッツァが書き込みますよ。
まずはコメント返信。
>BELLさん
いえいえ、私が貴方にできる励まし(?)デス(笑
絵はそうですねー。この後の記事にも書こうと思いますが、教本買って一から頑張ることにします。
時間ないけどorz
ゲームですね。サークルでノベルゲームを作っています。それの立ち絵担当です。
あれです。完成したら『買って』くださいネ。はぁと。
バンドは今は各自練習期間です(笑
まぁただバンド出来るほど技術も無ければ時間もないわけですので、恐らく学生のうちは何も出来ないかと…
だからその間はBELLさんとでも一緒にやろうかな、なんて(笑
時間はないッスよ…もう大変になると思います。明日から。
曲についてですが、UPしてもネットつなげないんじゃ…?
一応アップしてみようかと思いますが…まぁそのときは連絡します。
自信は無いけど…ネ^w^;
以下本文。
まずはコメント返信。
>BELLさん
いえいえ、私が貴方にできる励まし(?)デス(笑
絵はそうですねー。この後の記事にも書こうと思いますが、教本買って一から頑張ることにします。
時間ないけどorz
ゲームですね。サークルでノベルゲームを作っています。それの立ち絵担当です。
あれです。完成したら『買って』くださいネ。はぁと。
バンドは今は各自練習期間です(笑
まぁただバンド出来るほど技術も無ければ時間もないわけですので、恐らく学生のうちは何も出来ないかと…
だからその間はBELLさんとでも一緒にやろうかな、なんて(笑
時間はないッスよ…もう大変になると思います。明日から。
曲についてですが、UPしてもネットつなげないんじゃ…?
一応アップしてみようかと思いますが…まぁそのときは連絡します。
自信は無いけど…ネ^w^;
以下本文。
さぁ、今日はオリエンテーションでした。
終了予定時刻は12時。
終わったのは11時。
これが幸いし、耳鼻科に行くことができました。
オリエンテーション内容は書いてもあまり意味無いし、時間もないしメンドーなので省略。
で、即帰宅…の前にちょこっと時間あったので本屋へ。
そこで見てきたイラスト本。
悠樹さんが購入したイラスト本は描き込み式マンガデッサン練習帳 基本編―基本がわかる!もっとうまくなる!』(http://www.amazon.co.jp/%E6%8F%8F%E3%81%8D%E8%BE%BC%E3%81%BF%E5%BC%8F%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%87%E3%83%83%E3%82%B5%E3%83%B3%E7%B7%B4%E7%BF%92%E5%B8%B3-%E5%9F%BA%E6%9C%AC%E7%B7%A8%E2%80%95%E5%9F%BA%E6%9C%AC%E3%81%8C%E3%82%8F%E3%81%8B%E3%82%8B-%E3%82%82%E3%81%A3%E3%81%A8%E3%81%86%E3%81%BE%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%82%8B/dp/4278053215/ref=sr_1_2?ie=UTF8&s=books&qid=1208341198&sr=1-2)
です。URLが長いですが、これです。
悠樹さんを悪く言うのではありませんし、上手くもない自分が言うのもなんですが、何も無い状態で骨格とか覚えるのはコレがいいかも。というか、慣れるにはコレがいいかも?
んで、自分やゆきげんみたく、自分の絵が大体確立してきたら…『キャラクターをつくろう! 少女イラスト見本帖 制服コレクション編』(http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%92%E3%81%A4%E3%81%8F%E3%82%8D%E3%81%86-%E5%B0%91%E5%A5%B3%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%88%E8%A6%8B%E6%9C%AC%E5%B8%96-%E5%88%B6%E6%9C%8D%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E7%B7%A8-%E5%B0%BE%E6%BE%A4-%E7%9B%B4%E5%BF%97/dp/4861003091/ref=cm_lmf_img_1_rsrrsi0)
がいいかもしれません。ちゃんとしたアタリの書き方や、人体の構造(?)が掲載されていました。
というわけで、今度これを購入試用かと思います。
ゆきげんも本屋へ行ったら見てみてください。
本当は最初からコレでもいいと思いますが、もう買ったようなので…とりあえずは全く問題ないと思います。
自分が見る限りじゃ、それなりにちゃんとしているようですし。
んで、まぁ本の話はここらにして。
耳鼻科の話。
まぁ電車に揺られながらゆっくり昨日言った病院へ行ったんですな。
んでカルテ作って、耳鼻科前で待たされることに。
呼ばれて飛び出て、先生の前に座る。
耳見られる⇒何か異常なさそうなことを言う。
鼻見られる⇒変な薬入れられて、鼻水を調べるとかいって、なんか吸われる。左のほうで奥の塊っぽいやつ吸われた感じしていたい…思わずぽろり。
んで、また待つ。
呼ばれてとびd(ry
検査へ。
またそのとき担当した看護婦さんが優しいこと(ぁ
というか気軽に接してくれて良かったんだぜ。マスクしてるのがまたいい(ぁ
リーダーはナースがいいっていってるけど、別にそういうわけじゃない。
その人が良かった。ウン。
まぁそれはいいデス。
検査は学校でやった聴力検査の拡大版。
二回やるんだけど、一回目は学校の奴と同じ。
二回目が特殊で、一時期話題になったような気がする、骨から音を伝えるヘッドホンみたいな奴でも同じ検査をした。
すげーのな。あれ実際にちゃんと聴こえるという…このヘッドホン欲しくなった。高いらしいけどorz
あ、そのときやっぱりボタン押すんだけど、メーカー名なのか。RIONって書いてあった。
ハイソコ(主にテンションが二極の人と、攻殻機動隊好きの人、イラスト本購入した人の方をみながら)反応するな。
りおーん!!!!!!
で、それ終わったら鼓膜の圧力検査。
インナーイヤー(カナル)型につけるようなシリコンピースを耳に押し込んで圧をかける。
すると飛行機に乗ったときのような感覚に襲われるが、これが意外に気持ちよい…
自分の耳が変だと思っていたらから、変化が起きたことがうれしかったのか、結構気持ちよかった。
で、それが終わり、検査終了。
結果、なんともないとか(ぁ
まぁ安心安心。
風邪の延長で中耳炎っぽくなってるとかなってないとか。
様子見でも問題ないとか。
まぁ良かったです。
さて、これから予習だ。がんばるんだぞー(ぇ
終了予定時刻は12時。
終わったのは11時。
これが幸いし、耳鼻科に行くことができました。
オリエンテーション内容は書いてもあまり意味無いし、時間もないしメンドーなので省略。
で、即帰宅…の前にちょこっと時間あったので本屋へ。
そこで見てきたイラスト本。
悠樹さんが購入したイラスト本は描き込み式マンガデッサン練習帳 基本編―基本がわかる!もっとうまくなる!』(http://www.amazon.co.jp/%E6%8F%8F%E3%81%8D%E8%BE%BC%E3%81%BF%E5%BC%8F%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%87%E3%83%83%E3%82%B5%E3%83%B3%E7%B7%B4%E7%BF%92%E5%B8%B3-%E5%9F%BA%E6%9C%AC%E7%B7%A8%E2%80%95%E5%9F%BA%E6%9C%AC%E3%81%8C%E3%82%8F%E3%81%8B%E3%82%8B-%E3%82%82%E3%81%A3%E3%81%A8%E3%81%86%E3%81%BE%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%82%8B/dp/4278053215/ref=sr_1_2?ie=UTF8&s=books&qid=1208341198&sr=1-2)
です。URLが長いですが、これです。
悠樹さんを悪く言うのではありませんし、上手くもない自分が言うのもなんですが、何も無い状態で骨格とか覚えるのはコレがいいかも。というか、慣れるにはコレがいいかも?
んで、自分やゆきげんみたく、自分の絵が大体確立してきたら…『キャラクターをつくろう! 少女イラスト見本帖 制服コレクション編』(http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%92%E3%81%A4%E3%81%8F%E3%82%8D%E3%81%86-%E5%B0%91%E5%A5%B3%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%88%E8%A6%8B%E6%9C%AC%E5%B8%96-%E5%88%B6%E6%9C%8D%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E7%B7%A8-%E5%B0%BE%E6%BE%A4-%E7%9B%B4%E5%BF%97/dp/4861003091/ref=cm_lmf_img_1_rsrrsi0)
がいいかもしれません。ちゃんとしたアタリの書き方や、人体の構造(?)が掲載されていました。
というわけで、今度これを購入試用かと思います。
ゆきげんも本屋へ行ったら見てみてください。
本当は最初からコレでもいいと思いますが、もう買ったようなので…とりあえずは全く問題ないと思います。
自分が見る限りじゃ、それなりにちゃんとしているようですし。
んで、まぁ本の話はここらにして。
耳鼻科の話。
まぁ電車に揺られながらゆっくり昨日言った病院へ行ったんですな。
んでカルテ作って、耳鼻科前で待たされることに。
呼ばれて飛び出て、先生の前に座る。
耳見られる⇒何か異常なさそうなことを言う。
鼻見られる⇒変な薬入れられて、鼻水を調べるとかいって、なんか吸われる。左のほうで奥の塊っぽいやつ吸われた感じしていたい…思わずぽろり。
んで、また待つ。
呼ばれてとびd(ry
検査へ。
またそのとき担当した看護婦さんが優しいこと(ぁ
というか気軽に接してくれて良かったんだぜ。マスクしてるのがまたいい(ぁ
リーダーはナースがいいっていってるけど、別にそういうわけじゃない。
その人が良かった。ウン。
まぁそれはいいデス。
検査は学校でやった聴力検査の拡大版。
二回やるんだけど、一回目は学校の奴と同じ。
二回目が特殊で、一時期話題になったような気がする、骨から音を伝えるヘッドホンみたいな奴でも同じ検査をした。
すげーのな。あれ実際にちゃんと聴こえるという…このヘッドホン欲しくなった。高いらしいけどorz
あ、そのときやっぱりボタン押すんだけど、メーカー名なのか。RIONって書いてあった。
ハイソコ(主にテンションが二極の人と、攻殻機動隊好きの人、イラスト本購入した人の方をみながら)反応するな。
りおーん!!!!!!
で、それ終わったら鼓膜の圧力検査。
インナーイヤー(カナル)型につけるようなシリコンピースを耳に押し込んで圧をかける。
すると飛行機に乗ったときのような感覚に襲われるが、これが意外に気持ちよい…
自分の耳が変だと思っていたらから、変化が起きたことがうれしかったのか、結構気持ちよかった。
で、それが終わり、検査終了。
結果、なんともないとか(ぁ
まぁ安心安心。
風邪の延長で中耳炎っぽくなってるとかなってないとか。
様子見でも問題ないとか。
まぁ良かったです。
さて、これから予習だ。がんばるんだぞー(ぇ
PR
この記事にコメントする