忍者ブログ
プロフィール
HN:
Scioltezza(ショルテッツァ)
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
サークル『-Crow-Croak-』のメンバーに一人。
主にデザイン担当をしていきたいと思っている。
現在製作中の物の担当はバストアップ絵とデザイン全般だったと記憶。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
-Crow-Croak- メンバー
『expensive:本サークルの我等がリーダー』 『縞模様:本サークル一番の描き手であり書き手。創設者の一人』 『一条悠樹:小説書き。ファンタジっ子だったが最近はミステリ。司会役』 『輪廻:作曲やら小説やら。DTM機材が豊富』
『雪消:イラスト描き。二極のテンションで、ノリのいい子。早苗さんラブ。創設者の一人』 『夕猫:小説書きでありイラスト描きであり。ゆきげんの保護者的存在(?)』 『おーばー:作曲。主にDSで作曲中。妖夢ラブ』 『ショルテッツァ:主にデザイン。小説、イラスト、マジックetc…多分本サークル一番の多趣味。創設者の一人』
最新コメント
[09/11 縞模様]
[09/08 縞模様]
[07/17 MM]
[07/17 縞模様]
[07/15 縞模様]
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
-Crow-Croak-の非公式(?)のブログ。 成り行きで結成した同人(?)グループ所属:デザイン担当:ショルテッツァでお送りするブログ。 -Crow-Croak-に関する情報、個人的な雑記など。
[65]  [64]  [63]  [62]  [61]  [60]  [59]  [58]  [57]  [56]  [55
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

まずはコメント返信から。

>おーばーさん
まじかっ! しかしネットに繋がらないのはちょっと痛いぜorz
ミク、リンレンは了解したー。が、お古のPCのスペック次第だなー。スペックどんなもん?
DTMソフトは、ミク、リンレン、『Sony Acid Music Studio 5.0』しか持ってないですねー。
アシッドは既存のWaveファイル(素材とかね)をつなぎ合わせて音楽を作るソフト。
まぁラジオとかのBGM作成とかには持って来いだったりしたりしなかったり。
一応これもおーばーさんには持っておいて欲しいです。音楽担当なのですから^w^
…しかし、音楽。まさに天から降ってきた感じでした。
なんというか、音楽作りたい衝動でいっぱいです。
でも音源ないし…楽器もギターとピアノだけorz

>悠樹さん
ペンタブはそれで何をどの程度までするかによりますねー。
それ書いていただければ参考情報あげますよ。とはいっても、三つくらいに絞られるのですがね。
作曲ソフトは主にフリーソフトを使用しています。
将来的に使えればいいなと思うソフトは、有名な『チェリー』や、これを無料で配布するのはすごいらしい『Music Studio Producer』ですね。
ってか私らはDTMについては無知に等しいので
http://dtm.uijin.com/index.html

http://homepage2.nifty.com/scorpio/elderris/column/index.html#MIDI
のMIDI系コラムを読みましょうね。この二つのサイトで大体わかると輪廻さんが申しておりました。

プロバイダはちょっとアドバイスしかねます…まだよくわからないので。
その辺は親と相談したり、機能、サービスを考えて決定するのが良いかもしれません。
もちろん値段もです。速度によって値段も変わってきますからね。

>縞模様さん
会話か(笑
…10ドルー!? コーヒー代ー!?(ゆきげんに訊けばわかるネタ)

コメ返信おわり!

さて…

センター試験が終わったら…サークル活動おもいっきり頑張ろうと思うんだ。

なんて、死亡フラグが立つようなことはさておいて。

今日は予備校の無料講義でした。
なんか受験生っ! 的な雰囲気がほとんどなく、緊張感があまりなかったです。
もちろん集中して講義は受けました。
さっき復習も終わりました(数学
英語はZ会の速読英単語を購入。これはいい本。
31日、4月1日、4月5日(いつあるかもう忘れたから定かではない)に講義がある。
がんばるゾー。


さて、といっていたけれど、昨日、ビジュアルノベルのキャラデフォルメやってました。
が、その前に男性を描くのを練習しようと思い、描く。
描けない。
描く。
描けない。
描く。
描けない。


orz
どうしてもクォリティがガクッと落ちてしまう。
描いたことには描いたんだけどネ~…
んで、その後女性を描いたら、すごいすごい。
スムーズにペンが進み、あっという間に描けました。
この瞬間。絵について末期だナと感じつつ、女性を描き続けておりました。
男性描けるようになりたい…

というわけで、やっぱり教本購入したほうがよさそうです。
まぁ私どもイラストチームもまだまだです故、やっぱり購入しましょう。

…これはあれか。二人だけで割り勘ということになってしまうのでしょうか。
まぁそこらへんも検討しつつ……
終わりマス。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
僕は逆に男の子の方がかきやすいです。女の子は…丸みがうまくかけないので…
兄貴 2008/03/30(Sun)09:08:23 編集
Re:無題
>僕は逆に男の子の方がかきやすいです。女の子は…丸みがうまくかけないので…
うみゅぅ…私は丸みが描きやすいですね(笑
角ばるとなんか『う~ん…』ってなってしまって…でも昨日それを克服したかもしれません。
【2008/03/30 14:54】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
この記事のURL:       
←←   ぃぇぃ  HOME  明日、というか今日   →→
忍者ブログ*[PR]