プロフィール
HN:
Scioltezza(ショルテッツァ)
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
サークル『-Crow-Croak-』のメンバーに一人。
主にデザイン担当をしていきたいと思っている。
現在製作中の物の担当はバストアップ絵とデザイン全般だったと記憶。
主にデザイン担当をしていきたいと思っている。
現在製作中の物の担当はバストアップ絵とデザイン全般だったと記憶。
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
主に-Crow-Croak-本家と、メンバーが管理する、個人サイトとブログ
カテゴリー
-Crow-Croak- メンバー
『expensive:本サークルの我等がリーダー』
『縞模様:本サークル一番の描き手であり書き手。創設者の一人』
『一条悠樹:小説書き。ファンタジっ子だったが最近はミステリ。司会役』
『輪廻:作曲やら小説やら。DTM機材が豊富』
『雪消:イラスト描き。二極のテンションで、ノリのいい子。早苗さんラブ。創設者の一人』
『夕猫:小説書きでありイラスト描きであり。ゆきげんの保護者的存在(?)』
『おーばー:作曲。主にDSで作曲中。妖夢ラブ』
『ショルテッツァ:主にデザイン。小説、イラスト、マジックetc…多分本サークル一番の多趣味。創設者の一人』
ブログ内検索
アクセス解析
-Crow-Croak-の非公式(?)のブログ。
成り行きで結成した同人(?)グループ所属:デザイン担当:ショルテッツァでお送りするブログ。
-Crow-Croak-に関する情報、個人的な雑記など。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
なのに勉強するでもなく、まずは10時から3時間ギター弾いて、2時あたりからPCで色々作業
コメ返信
>BELLさん
ミュージシャン満喫中ですか?(笑
自分は久しぶりに弾くたびにミュージシャン気取って弾いてます(笑
>ゆっきげん
おぉぅ! 久方ぶりです。
耳コピはあれです。本文参照です(ぁ
ゆきげんも大変だね…バイトもあるですしね…結構みんな暇がないもんですね。
ボクの来年はどうなっているか想像もつきません。いろんな意味で…
それでは土曜日お会いしましょう。
どうやらボクは映画は厳しいです。
本文↓
コメ返信
>BELLさん
ミュージシャン満喫中ですか?(笑
自分は久しぶりに弾くたびにミュージシャン気取って弾いてます(笑
>ゆっきげん
おぉぅ! 久方ぶりです。
耳コピはあれです。本文参照です(ぁ
ゆきげんも大変だね…バイトもあるですしね…結構みんな暇がないもんですね。
ボクの来年はどうなっているか想像もつきません。いろんな意味で…
それでは土曜日お会いしましょう。
どうやらボクは映画は厳しいです。
本文↓
とりあえず石鹸屋の耳コピ講座。
主に石鹸屋のギタリスト、秀三さんが言っていたことを自分なりに書いてみた。
石鹸屋のコピーはパワーコード(以下PC)が主ですからすっごいわかりやすいですよ。
ルート音(ベースの音)を探して、あとはそれをPCにするだけー。リズムは聞かなきゃできないけど^w^;
勿論、ソロとか単弾きの部分は頑張って聞かなきゃ無理ですけど…でもそれもとりあえずスケールがわかっていれば聞き取りやすい。
と、いうわけで、耳コピの次なる敵は岸田教団。まず勝てないorz
さて、今日のギターの話。
とりあえず、サウンドハウスから出ているエフェクター電源(450円)を購入しようかと思います。
あまりというか結構評価はよくないですけど、今はお金もないし、ライブするわけじゃないからOKとしておきます。
で、今日は案の定ミミコピとオリジナルでした。
ミミコピは石鹸屋のルナダイアル。一応感じはつかんだ。ソロむりだけど。
オリジナルはリズムとギターソロの部分。
リズムはそこそこできてきて、あとは間奏1の部分とアウトロの部分できればまぁまぁ完成に近づくかな。リズムは。
ソロの部分は最初の部分だけできた。あとはそれに繋がるように作ればできそう。主にアドリブっぽくなりそうなのは内緒。
一応録音してみた。間違いだらけだけど^w^;
というわけで、今度は石鹸屋の話。
FN2008の公式サイトにレポートがあったのでみてみたところ、今年も一層面白かったようです。
メイドガイ長ではなく、チャイナガイ長になってました。
周りからは『女装好きのメタラー』と称されてました^w^;
それに今回は神々の~…のためにか、STだけじゃなく、LPも持参してきた模様。
早くDVDでないかな! めちゃくちゃみたい!
あと今度買うギターは、LPかSGにしました。やっぱりボクはメタル(重低音)が好きなようです。
上に上げたオリジナル曲もガンガンに歪ませて、ブリッジミュートとPCを組み合わせて作ってます。
たのすぃ!
さぁて、勉強しますか。
土曜日にカラオケいくのが楽しみでならないです^w^;
主に石鹸屋のギタリスト、秀三さんが言っていたことを自分なりに書いてみた。
石鹸屋のコピーはパワーコード(以下PC)が主ですからすっごいわかりやすいですよ。
ルート音(ベースの音)を探して、あとはそれをPCにするだけー。リズムは聞かなきゃできないけど^w^;
勿論、ソロとか単弾きの部分は頑張って聞かなきゃ無理ですけど…でもそれもとりあえずスケールがわかっていれば聞き取りやすい。
と、いうわけで、耳コピの次なる敵は岸田教団。まず勝てないorz
さて、今日のギターの話。
とりあえず、サウンドハウスから出ているエフェクター電源(450円)を購入しようかと思います。
あまりというか結構評価はよくないですけど、今はお金もないし、ライブするわけじゃないからOKとしておきます。
で、今日は案の定ミミコピとオリジナルでした。
ミミコピは石鹸屋のルナダイアル。一応感じはつかんだ。ソロむりだけど。
オリジナルはリズムとギターソロの部分。
リズムはそこそこできてきて、あとは間奏1の部分とアウトロの部分できればまぁまぁ完成に近づくかな。リズムは。
ソロの部分は最初の部分だけできた。あとはそれに繋がるように作ればできそう。主にアドリブっぽくなりそうなのは内緒。
一応録音してみた。間違いだらけだけど^w^;
というわけで、今度は石鹸屋の話。
FN2008の公式サイトにレポートがあったのでみてみたところ、今年も一層面白かったようです。
メイドガイ長ではなく、チャイナガイ長になってました。
周りからは『女装好きのメタラー』と称されてました^w^;
それに今回は神々の~…のためにか、STだけじゃなく、LPも持参してきた模様。
早くDVDでないかな! めちゃくちゃみたい!
あと今度買うギターは、LPかSGにしました。やっぱりボクはメタル(重低音)が好きなようです。
上に上げたオリジナル曲もガンガンに歪ませて、ブリッジミュートとPCを組み合わせて作ってます。
たのすぃ!
さぁて、勉強しますか。
土曜日にカラオケいくのが楽しみでならないです^w^;
PR
この記事にコメントする