プロフィール
HN:
Scioltezza(ショルテッツァ)
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
サークル『-Crow-Croak-』のメンバーに一人。
主にデザイン担当をしていきたいと思っている。
現在製作中の物の担当はバストアップ絵とデザイン全般だったと記憶。
主にデザイン担当をしていきたいと思っている。
現在製作中の物の担当はバストアップ絵とデザイン全般だったと記憶。
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
主に-Crow-Croak-本家と、メンバーが管理する、個人サイトとブログ
カテゴリー
-Crow-Croak- メンバー
『expensive:本サークルの我等がリーダー』
『縞模様:本サークル一番の描き手であり書き手。創設者の一人』
『一条悠樹:小説書き。ファンタジっ子だったが最近はミステリ。司会役』
『輪廻:作曲やら小説やら。DTM機材が豊富』
『雪消:イラスト描き。二極のテンションで、ノリのいい子。早苗さんラブ。創設者の一人』
『夕猫:小説書きでありイラスト描きであり。ゆきげんの保護者的存在(?)』
『おーばー:作曲。主にDSで作曲中。妖夢ラブ』
『ショルテッツァ:主にデザイン。小説、イラスト、マジックetc…多分本サークル一番の多趣味。創設者の一人』
ブログ内検索
アクセス解析
-Crow-Croak-の非公式(?)のブログ。
成り行きで結成した同人(?)グループ所属:デザイン担当:ショルテッツァでお送りするブログ。
-Crow-Croak-に関する情報、個人的な雑記など。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
なにか書くことあるのかな。
どうもショルテッツァです。
PR
タイトル? 別に意味はないよ。
by Con Scioltezza
by Con Scioltezza
でもないかな。
どぅも。アイスしまっといて、といわれたのに、何故か冷蔵庫にしまってしまったショルテッツァです。てへっ。
コメ返信
>悠樹さん
…こんなところで街名あげるのは好ましくないんだぜ。
まぁ札幌ですね。○ゼミになりそうです。週6で札幌通いなので、本当によくお世話になるかもしれませんので、宜しくお願い致します。
今月中旬からのようです。
>ゆきげん
かってないんだぜ!
というかR-1(はぁと)って理解するのに若干時間かかったんだぜ!
はじめワウのことかなとか思ったけど、よくよく考えるとR-1(はぁと)ってあれか! って気づいたんだぜ!
…リーダーはおもいっきり買っていたがなぁ!!
以下本題。
どぅも。アイスしまっといて、といわれたのに、何故か冷蔵庫にしまってしまったショルテッツァです。てへっ。
コメ返信
>悠樹さん
…こんなところで街名あげるのは好ましくないんだぜ。
まぁ札幌ですね。○ゼミになりそうです。週6で札幌通いなので、本当によくお世話になるかもしれませんので、宜しくお願い致します。
今月中旬からのようです。
>ゆきげん
かってないんだぜ!
というかR-1(はぁと)って理解するのに若干時間かかったんだぜ!
はじめワウのことかなとか思ったけど、よくよく考えるとR-1(はぁと)ってあれか! って気づいたんだぜ!
…リーダーはおもいっきり買っていたがなぁ!!
以下本題。
明日もあるんだぜ。ほし。
なんだろう。昨日はすごかった…のかもしれない。
昨日(今日の夜中)4時までPCしてたんです。
なぜかって?
音源探しですよ。
DTMやるなら音源はあってあたりまえですしね。
…いや当たり前でもないけど。
結果からいうと見つかったんですよ。
シェアウェアのソフトウェアで、体験版だけど。
まぁこれくらいなら払ってもいいカナ、とか思ってるけど、ちゃんとやるなら外部音源買おうと思ってます。
今の段階ならこれでも十分いけます。結構良い音だしてくれるし…
もう一つYAMAHAの音源があったんですが、完全なアンインストールができないらしく、心配なので敬遠しました。
おーばーさん、試してみてください!
元々5000円くらいで販売していた音源らしいので、実力は確からしいです。
というわけでおーばーさん、よろしくぅ!
で、さらに男性と女性の書き分け方(まだ顔だけだけど)をやっと習得した感じ。
まぁ単に角ばらせるか丸くするかなんだけど。
あとは体の練習でござい。
がんばります。
昨日(今日の夜中)4時までPCしてたんです。
なぜかって?
音源探しですよ。
DTMやるなら音源はあってあたりまえですしね。
…いや当たり前でもないけど。
結果からいうと見つかったんですよ。
シェアウェアのソフトウェアで、体験版だけど。
まぁこれくらいなら払ってもいいカナ、とか思ってるけど、ちゃんとやるなら外部音源買おうと思ってます。
今の段階ならこれでも十分いけます。結構良い音だしてくれるし…
もう一つYAMAHAの音源があったんですが、完全なアンインストールができないらしく、心配なので敬遠しました。
おーばーさん、試してみてください!
元々5000円くらいで販売していた音源らしいので、実力は確からしいです。
というわけでおーばーさん、よろしくぅ!
で、さらに男性と女性の書き分け方(まだ顔だけだけど)をやっと習得した感じ。
まぁ単に角ばらせるか丸くするかなんだけど。
あとは体の練習でござい。
がんばります。
まずはコメント返信から。
>おーばーさん
まじかっ! しかしネットに繋がらないのはちょっと痛いぜorz
ミク、リンレンは了解したー。が、お古のPCのスペック次第だなー。スペックどんなもん?
DTMソフトは、ミク、リンレン、『Sony Acid Music Studio 5.0』しか持ってないですねー。
アシッドは既存のWaveファイル(素材とかね)をつなぎ合わせて音楽を作るソフト。
まぁラジオとかのBGM作成とかには持って来いだったりしたりしなかったり。
一応これもおーばーさんには持っておいて欲しいです。音楽担当なのですから^w^
…しかし、音楽。まさに天から降ってきた感じでした。
なんというか、音楽作りたい衝動でいっぱいです。
でも音源ないし…楽器もギターとピアノだけorz
>悠樹さん
ペンタブはそれで何をどの程度までするかによりますねー。
それ書いていただければ参考情報あげますよ。とはいっても、三つくらいに絞られるのですがね。
作曲ソフトは主にフリーソフトを使用しています。
将来的に使えればいいなと思うソフトは、有名な『チェリー』や、これを無料で配布するのはすごいらしい『Music Studio Producer』ですね。
ってか私らはDTMについては無知に等しいので
http://dtm.uijin.com/index.html
や
http://homepage2.nifty.com/scorpio/elderris/column/index.html#MIDI
のMIDI系コラムを読みましょうね。この二つのサイトで大体わかると輪廻さんが申しておりました。
プロバイダはちょっとアドバイスしかねます…まだよくわからないので。
その辺は親と相談したり、機能、サービスを考えて決定するのが良いかもしれません。
もちろん値段もです。速度によって値段も変わってきますからね。
>縞模様さん
会話か(笑
…10ドルー!? コーヒー代ー!?(ゆきげんに訊けばわかるネタ)
コメ返信おわり!
さて…
センター試験が終わったら…サークル活動おもいっきり頑張ろうと思うんだ。
>おーばーさん
まじかっ! しかしネットに繋がらないのはちょっと痛いぜorz
ミク、リンレンは了解したー。が、お古のPCのスペック次第だなー。スペックどんなもん?
DTMソフトは、ミク、リンレン、『Sony Acid Music Studio 5.0』しか持ってないですねー。
アシッドは既存のWaveファイル(素材とかね)をつなぎ合わせて音楽を作るソフト。
まぁラジオとかのBGM作成とかには持って来いだったりしたりしなかったり。
一応これもおーばーさんには持っておいて欲しいです。音楽担当なのですから^w^
…しかし、音楽。まさに天から降ってきた感じでした。
なんというか、音楽作りたい衝動でいっぱいです。
でも音源ないし…楽器もギターとピアノだけorz
>悠樹さん
ペンタブはそれで何をどの程度までするかによりますねー。
それ書いていただければ参考情報あげますよ。とはいっても、三つくらいに絞られるのですがね。
作曲ソフトは主にフリーソフトを使用しています。
将来的に使えればいいなと思うソフトは、有名な『チェリー』や、これを無料で配布するのはすごいらしい『Music Studio Producer』ですね。
ってか私らはDTMについては無知に等しいので
http://dtm.uijin.com/index.html
や
http://homepage2.nifty.com/scorpio/elderris/column/index.html#MIDI
のMIDI系コラムを読みましょうね。この二つのサイトで大体わかると輪廻さんが申しておりました。
プロバイダはちょっとアドバイスしかねます…まだよくわからないので。
その辺は親と相談したり、機能、サービスを考えて決定するのが良いかもしれません。
もちろん値段もです。速度によって値段も変わってきますからね。
>縞模様さん
会話か(笑
…10ドルー!? コーヒー代ー!?(ゆきげんに訊けばわかるネタ)
コメ返信おわり!
さて…
センター試験が終わったら…サークル活動おもいっきり頑張ろうと思うんだ。