忍者ブログ
プロフィール
HN:
Scioltezza(ショルテッツァ)
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
サークル『-Crow-Croak-』のメンバーに一人。
主にデザイン担当をしていきたいと思っている。
現在製作中の物の担当はバストアップ絵とデザイン全般だったと記憶。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
-Crow-Croak- メンバー
『expensive:本サークルの我等がリーダー』 『縞模様:本サークル一番の描き手であり書き手。創設者の一人』 『一条悠樹:小説書き。ファンタジっ子だったが最近はミステリ。司会役』 『輪廻:作曲やら小説やら。DTM機材が豊富』
『雪消:イラスト描き。二極のテンションで、ノリのいい子。早苗さんラブ。創設者の一人』 『夕猫:小説書きでありイラスト描きであり。ゆきげんの保護者的存在(?)』 『おーばー:作曲。主にDSで作曲中。妖夢ラブ』 『ショルテッツァ:主にデザイン。小説、イラスト、マジックetc…多分本サークル一番の多趣味。創設者の一人』
最新コメント
[09/11 縞模様]
[09/08 縞模様]
[07/17 MM]
[07/17 縞模様]
[07/15 縞模様]
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
-Crow-Croak-の非公式(?)のブログ。 成り行きで結成した同人(?)グループ所属:デザイン担当:ショルテッツァでお送りするブログ。 -Crow-Croak-に関する情報、個人的な雑記など。
[6]  [5]  [4]  [3]  [2]  [1] 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最終更新日:2008/04/15
※この記事は臨時で更新していきます。ご了承ください。

どぅも。おはこんばんちは。
はじめましてな方もいれば、知っている人もいるかもしれない。
現段階での、本ブログの管理人であり、『-Crow-Croak-』のメンバーであるショルテッツァです。

とりあえず、このサークルの説明と、メンバー紹介をして行こうかと思います。

-About-Circle『-Crow-Croak-』-(サークル『-Crow-Croak-』について)

さて、先ずはサークルについて紹介致します。
この『-Crow-Croak-』(以下、本サークル)の主成分は学生7人、社会人1人の計8人です。

-Circle-Name-(さーくるのなまえ)

『-Crow-Croak- (読み:くろうくろーく)』
意味は『烏鳴く』ですね。そのまんまですね。
どんな思いを込めたのか、なんてのは無いと思います。
確か縞模様さん(後に紹介)が語呂が良かったからとかそのとき言っていた気がします。
多数決で決まりました。

-Circle-Purpose-(さーくるのしゅし)

活動趣旨は、最近の会議で『ビジュアルノベル作成』に決まりました。 な、はず。結構グダグダだったので正確かどうかはわかりかねます。
最初の趣旨は『多岐に渡ってなんかするサークル』でした。
最近の会議で、『そういうのは個人でやったら? バンドとかボイスとか』との意見が出てましたので、元々の趣旨は消えそうです。

-What's-Product-(制作したもの)
サークルの趣旨であるビジュアルノベルは現在制作中(詳細&概要記事⇒)。
あとは、作品と呼べるものではないと思いますが、本サークルのメンバー(たまに+α)でカラオケに行き、歌や喋りを録音しています。カオス万歳。


以上で本サークル紹介は終了。
経緯については、知りたいという方が居ない限り省略という形をとらせていただきます。
もし知りたいという方がいれば、コメントにてどうぞ。



-Circle Member-Introduce-(サークルメンバー紹介)

と、言うわけで主成分であるメンバーを紹介。
紹介順番はテキトーですのでご了承ください。
権限とかそういうのではありません。

-expensive-えくすぺんしぶ-
本サークルリーダー。成り行きで決まる。
『リーダーはexpensiveで決定だネ!』と即決。
現段階の主な仕事内容は、替え歌作成&録音、MAD作成、ボイスブログ(まだやっていない)くらいでしょうか。
もはや萌えを通り越しているそうです。
最近はゆきげんのおかげで東方の『キャラ』にはまっているとかいないとか。

-縞模様-しまもよう-
本サークルで群を抜いての書き手であり、描き手であります。
仕事は主に小説。
本サークルのボーカル。
本サークルの創設者の一人であり、名づけ親。

-一条 悠樹-いちじょう ゆうき-
仕事は小説。ファンタジーっ子であったが、今はミステリのほうに重心を置いているよう。
最近は絵も上手くなりたいとのことで、イラスト教本を購入。
会議では毎度のこと、司会役を買ってくれる。
本サークルのギタリストの一人。

-輪廻-りんね-
音楽を作ったり小説を書いたり。
音楽に関しては親もすごいそうで、音楽機材が結構あるみたい。
行ってみたところ、ギター、ベース、電子ドラム、マイク、DTM機材が揃っている。
小説は、独特の描写で引き込ませてくれる。

-雪消-ゆきげ-
とってもノリの良い子だけれど、テンションに左右されすぎるのが問題点。
テンションが高いときは夕猫さんを除き誰にも止められない。
ブログも独特のテンションで綴っている。
呼び名に『ゆきげん(ショルテッツァ命名)』や『ゆっきゅん(雪消命名)』を持つ。
仕事はイラスト。と、歌詞制作。曲も作っているみたい。
本サークルのギタリストの一人。
本サークルの創設者の一人。

-夕猫-ゆうねこ-
ゆきげんの保護者的存在(?)。
ゆきげんもこの人には頭が上がらないらしい(?)
仕事は小説とイラスト。
イラストがまた上手い。縞模様さんに次ぐ。
聞くところによると、管楽器(どの楽器か忘れた)を吹けて、上手いそう。
是非聴いてみたいです。

-おーばー-おーばー-
本サークルメンバーの中で唯一社会人。
なにやら大変で、サークル活動に打ち込んでる暇が無いとか。
仕事は音楽。
今まではDSで制作していたが、現在はPCで作れる環境を手に入れたそう。
ただ、音源などのDTM機材が無いので本格的には無理。
おーばーさんもゆきげんに感化され東方にはまる。主に『音楽』と『キャラ』。
好きなキャラは妖夢だそうです。
本サークルのベーシスト。

-ショルテッツァ-しょるてっつぁ-
HNフルネーム:Con Scioltezza(こん しょるてっつぁ)。
呼び名に『ショルニャン(雪消命名)』を持つ。
仕事は主にデザイン。
小説やったり、絵、音楽、マジックと多分一番多趣味な人。
ゆきげんに感化されて東方にはまる。主に『音楽』と『STG』。キャラも魅力的だけれど、二の次。
本サークルのギタリストの一人。
本サークルの創設者の一人。


以上でメンバー紹介を終了。
こんなメンバーですが、今後とも『-Crow-Croak-』と共に宜しくお願い致します。


質問、意見などがあればコメント欄へどうぞ。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
東方って、素敵だよね
本格的になって来やがったな………
うん。まず、受験だね。
話しはそれからかな?
4月にはきっと、改名した新しい、驟雨になるつもりです。
皆様、メンバーの皆。
頑張って行こうと思うのでこれから、宜しくお願いします。

P.S (プレ〇ステー〇ョン)
ショルニャ……ゲフンゲフン ショルさん。恐らく問題ないかと。
もし問題が有っても4月までに直せばよろしいかと。

では
驟雨 URL 2007/12/28(Fri)00:10:04 編集
No tittle
メンバー紹介はブログ左隣のフリーエリアにでも一覧で書き込んでもらうと見やすくていい。

多岐に渡る活動が念頭にあるのは初耳だ。
それと略称(通称)が余分に恥ずかしい。なぜかって、普通自分で愛称なんて呼ばないからだ。

後は個人ブログだから適当にどうぞ。
テキトーにはいかないことだけ押さえておいてくれれば、それ以上は得にないので。
縞模様 URL 2007/12/28(Fri)08:50:24 編集
無題
大体OKだと思われー。
受験は八人中六人じゃない?輪廻と俺がフリーで。
あと、この記事のメンバー紹介と発足あたりのところを引用してくろくろ!の方に使いたいんだけどOK?
おーばー URL 2007/12/28(Fri)10:19:08 編集
タイトル無し
なんだか皆さん多様な意見をお持ちのようで(笑
しかも改名予定が多いですね。
僕もその一人だけど、サークル内は一条でいきます。
ぇ?じゃぁ改名した名前はどこで使うかって?
そりゃ…―――



とりあえず受験が終わらないと始まらないので、皆さん頑張りましょうね。
一条悠樹 2007/12/28(Fri)12:41:57 編集
コメント、意見ありがとうございます。
>驟雨さん
本格的といえども、未だブログ程度のもの。
まだまだですよ。
そしておっしゃるとおり、受験ですね。受験。がんばりましょう。
皆さん改名の方向らしく、どうしちゃったんだろうと不思議に思う今日この頃。
便乗して改名しよか悩む今日この頃。

東方はいいですね。ウン。

>縞模様さん
どうやらできるみたいです。やっておきます。

多岐に渡る活動においては今日話した通りです。まぁまだ予定ですから。
これも話した通り、面倒くさい。
私のサイトでいう『C.C』みたいなもんです。(だからってこのサークルもC.Cにする気はない)
個人ブログかどうかについても、今後検討します。
多分、恐らく、きっとそうなるでしょうけど。(くろくろようという意で)

>おーばーさん
申し訳ありません。そうでしたね。てっきりです。てへっ。
修正しました。
引用、いいですよ。
是非活用してください。

>一条悠樹さん
一人はもうすでに改名していますしね。
私も検討中です。
…悠樹さんが使うときなんてもうひとつしかないじゃないですか。ウン。
ショルテッツァ@管理人 2007/12/28(Fri)21:34:35 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
この記事のURL:       
忍者ブログ*[PR]